里芋であの海の幸が!?
こんにちは。
ディレクターの鈴木です。
9月とは思えない蒸し暑さが続いていますね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
食卓を一足先に秋仕様に移行しつつ
爽やかな秋空を期待しましょう!
秋といえば芋!
芋にもいろいろな種類がありますが
今回は『里芋』に注目!
里芋は品種によりますが夏から収穫がはじまり、
特に9~10月くらいに収穫されるものが
おいしいとされています。
里芋の皮むきを簡単に!
里芋はねっとりとした食感とまろやかな風味が特徴ですが、
皮むきのぬめぬめカユカユを
乗り越えないと到達できない!?
しかしそんな心配をしなくていいステップがあります!
それは皮付きのまま加熱すること。
するっと皮がむけてストレスフリー✨✨
そのまま冷凍もできます!
ゆるベジ的里芋で海鮮料理
煮て味を含ませるイメージがある里芋ですが
あの、なめろうも作れます✨✨
里芋のねっとり感を活用して
青魚を叩いたねっとり感に寄せるという技を
使っております。

レシピは9/20発行のゆるベジメルマガで公開します!
メルマガの登録はこちら👇
https://anakichi.com/p/r/zqn6gm8i
レシピ本はこちら
サトイモのなめろうは
こちらの本に載っています!

プラントベースレッスン
9月
お肉を使わないベジチャーシュー!
お申し込み・詳細はこちら👇
https://anakichi.com/l/m/yoeT1Gv3EDY5QV

10月
たっぷりの野菜と共に蒸した点心、えのきの蒸し餃子!
お申し込み・詳細はこちら👇
https://anakichi.com/l/m/xFbK1oHoHQ8BCC
