火を使わない!材料3つで夏バテ対策ナスレシピ
ごあいさつ
こんにちは。
京都府在住、ゆるベジインストラクターのまえはらとしこです。
すっかり、夏本番!
蒸し暑さでキッチンに立つのもおっくうな日が続きますね。
そんな季節にぴったりの、火を使わず、生のナスのみずみずしさをそのまま楽しめる
「ナスのカラシ漬け」です!
【ナスのカラシ漬け】

薬膳的おすすめポイント
湿気があって、温度も高い、日本の夏にぴったりの食材!
ナスには、余分な熱を冷まし、体内の水分バランスを整える働きがあると言われています。
そして、体を温め、消化を助けてくれる和からしとの組み合わせがとってもおススメ♬
豆乳アイスクリーム
卵も乳製品も使わず、豆乳だけ!シャリシャリじゃなくて、ねっとり濃厚な
植物性アイスクリームのレシピ♪
8月に、ワンコインで学べます↓

こちらの本でご紹介
【ナスのカラシ漬け】は
こちらの本で紹介しています。

7/30発行のゆるベジメルマガに
レシピを掲載いたします。
登録は無料。
レシピが月に3レシピ受け取れて、バックナンバーも見ることができます。
【ナスのカラシ漬け】
ナスのシャキッとやわらかい食感と、和がらしのピリ辛がクセになる味わいで、
冷やして食べると、夏のカラダにじんわりしみ込むようなおいしさのレシピ
ぜひ、無料メルマガを登録して、受け取ってくださいね~
この記事のライター
・・・・・・・・・・
かぞくの食医さん
まえはらとしこ
ゆるベジの知識もフル活用して、
日々の暮らしと料理から、
未病をふせいで、大切な私と家族が
健康で笑顔になるコツをお伝えしています。
▼【子ども達が楽しめる夏休みのフェス】クラファン応援出品中!
台所薬膳体験会(自分の体質と体に合う食がわかるマンツーマンセッション)
▼公式LINE
https://lin.ee/shLpGQw

▼アメブロ
https://ameblo.jp/hinaka-yrv-cooking/
▼Instagram
https://www.instagram.com/yakuzen_toshiko/
▼珍しいローソルト(非加熱の天日塩の販売も始めました)