脱・フードロスからのこんにゃくのどて煮
野菜のフードロス、皆さんは何か取り組みをされていますか?
ついつい放置したばっかりに、傷んでしまってポイ…では勿体ないですよね。
スーパーでも有機野菜や減農薬栽培とか、消費者にとって有り難いものもたくさん出回っています。
でも、しなびてしまてはせっかくのいいものも台無し…💦
新鮮なうちに調理をしましょう♪
でも、一度にたくさん使いきれない!
そういう方にオススメなのが、万能やさい炒め。
複数野菜600gをいっぺんに下ごしらえします。
野菜の水分を利用して作るので、とにかく甘くておいしい!!
野菜が甘いってこういうことなのか!というのが良く分かります♪
その万能やさい炒めで作るこんにゃくのどて煮のご紹介です。
名古屋の郷土料理のどて煮。
味噌やみりんでコトコト煮るようですが、そこはゆるベジ。
野菜の甘みを利用して簡単に作りますよ。
年末年始で疲れた胃腸をこんにゃくのどて煮でリセットしましょう!
レシピは1/20発酵のゆるベジメルマガで公開します。
2月には、こんにゃくのどて煮と他1品のオンラインレッスンを行います。
レッスンでは、レシピだけでは伝えきれないこともお伝えします。
ぜひご参加くださいね♪
レシピがもらえる無料メルマガの登録はこちら
『あなたの生活にゆるベジをプラス!』
https://anakichi.com/p/r/zqn6gm8i
掲載されているレシピ本はこちら
こんにゃくのどて煮レッスンのお知らせはこちら
https://ameblo.jp/mihiryo28/entry-12720738167.html?fbclid=IwAR2pBcubG_n_tzZnuYWyxjCpq83n_asKkbzFo_ss3QLM083-tUDpPgxc5Ig
**********
この記事のライター
鈴木幹恵 (すずきみきえ)
おうちごはんで心もお腹もhappyに!!
ゆるベジのほかに、
小学生向けの『おうち家庭科クラブ』を主宰。
★アメブロ「みきえのお料理Blog」
https://ameblo.jp/mihiryo28
★インスタ
https://www.instagram.com/mikie_suzuki
★公式LINE
おいしい情報を発信中です。
https://lin.ee/4MrQfxu


