レシピブログRecipe Blog

長ネギの魔法が炸裂!絶品レシピで味覚の冒険に出発進行~

福島県郡山市で活動しております
ゆるベジインストラクター うっちー こと 
内海由佳です。

いつまでも夏なのかと思っていたらあっという間に秋が来て
気づいたらもう冬になっていてビックリ。
寒くなると出番の増える鍋料理。鍋にも色々ありますが
よく使われるのは長ネギですよね。
年間を通して流通していますが、旬は11月から1月です。

ネギと言われて思い浮かべるのはどちら?

実はネギは東西の食文化を分ける野菜なんです。

  • 根深ネギ(白ネギ、長ネギ)
  • 葉ネギ(青ネギ)

関東では土寄せ(作物の茎元に土をかけて栽培する)して
根元を白く長く育てた根深ネギ(白ネギ)が主流
関西では土寄せしないで育てる葉ネギ(青ネギ)が好まれます。

ネギには主に「加賀系」「千住系」「九条系」の3品種が
あり、それぞれ特徴や栽培地があります。

旬があり、さらに栽培されている場所によって
風土の違いから食文化にまで繋がるというのが
野菜を含めて食べ物の興味深いところだなぁと
食いしん坊な私はつい思ってしまいます(笑)

車麩の2系統

車麩は車輪のような見た目からそう呼ばれている
焼き麩の一種ですが、実は大きく分けると2つの系統が
あるのです。

  • 新潟系(3回、4回巻き)
  • 沖縄・山形系(2回巻き)

同じ車麩でも実は2系統あったんです。

白い部分は鍋に使うけれど長ネギの青い葉の部分、
捨てるのはもったいないなぁ~って思う事ありませんか?

青い葉の部分も含めてぜーんぶ一緒にまるごと
たっぷり使って長ネギの魔法が炸裂!。
車麩さえ常備しておけばボリューム感もあり
みんなが喜ぶ絶品なレシピです。

車麩のすき煮

砂糖やみりんを一切使わず、醤油だけで
すき焼きのような味に仕上がる1品です。

詳しいレシピはこちらの本に載っています。

ゆるベジ公式メルマガ【ゆるベジプラス】
12月10日号にレシピ掲載予定
↓ ↓ ↓

あなたの生活にゆるベジをプラス! 無料メルマガ
ゆるベジプラス

著者のイメージ画像

ucchy

会うだけで毎日の生活が【楽(たの)しく】 気持ちも【楽(らく)】になる 料理を教わりながら癒される時間をお届けする、楽らくクッキング教室主宰。 「味覚は財産」がポリシー。千葉市出身、福島県郡山市在住。転勤族の妻、男子3人の母。 レッスンは擬音語多めのゆるさに引き込む力がハンパない、うっちー劇場と言われる。 地域の主婦コミュニティ内で、子育て世代の料理全般のお悩み解決を担当。その様子がNHKスペシャルで紹介される。